☆★☆求人の見所☆★☆
2017年設立の埼玉県行田市にある「さきたま国際学院」で教務主任候補1名の募集です。在籍する職員の平均年齢が30歳前後と非常に若い環境となっています。今回は現教務主任が校長に昇進することに伴い新しい教務主任を募集します。就労規程がきちんと整備されており労働者としてしっかりと保護されている点が魅力の1つとなっています。
学校名・会社名
さきたま国際学院
勤務地
埼玉県行田市宮本2-35
給与
(教務主任)
月26万円~月28万円
※経験と本人の適性により決定
雇用形態
正社員
※最初の3ヶ月間は試用期間あり
仕事内容及びアピールポイント
(※教務主任)
・日本語授業(対面/オンライン)※授業準備等は勤務時間内に行います。
・クラス担任業務
・教務事務(成績管理・採点・添削)
・教科書等の発注・管理
・入学式やクリスマス等のイベント運営
ここに書ききれない業務もありますが、日本語教師がする仕事のみに限っています。
求める人材
(教務主任)
・下記①~③のいずれかに該当する方
①文化庁受理の420時間日本語教師養成講座修了
②日本語教育能力検定試験合格
③大学/大学院にて日本語教育を主専攻/副専攻
・日本語学校(告示校)常勤講師経験3年以上
勤務時間・曜日
9時~18時(休憩1時間:月単位変形労働時間制)
(休暇)
土曜日・日曜日・祝日、年末年始休暇、お盆休み、有給休暇、慶弔休暇、結婚休暇あり
交通アクセス
(秩父鉄道行田市駅徒歩2分、JR吹上駅からバスにて10分【バス停:行田本町】)
待遇・福利厚生
賞与制度あり(年2回、夏・冬:ただし会社と本人の業績により)
昇給あり(勤務年数、満1年1万円UP・満3年2万円UP・満5年3万円UP:賃金改定4月・ただし会社と本人の業績により)
社会保険完備
雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金
交通費支給(月4万円まで:出勤がお車の場合はガソリン代を当社基準にて支給)
行田市外から市内まで引っ越しての転職の場合7万円の準備金を支給、さらに追加で毎月家賃手当2万円支給
応募はこちらから
その他
【メイン使用教材】
初級=みんなの日本語Ⅰ・Ⅱ第二版
中級=中級へ行こう、中級を学ぼう前期・中期
日本語総まとめN3~N1、中級日本語カルテット
上記以外のテキストもご希望により使用可能です。どうぞご相談ください!
【在籍する生徒の国籍】
ベトナムが七割でウクライナ、トルコ、フィリピン、パキスタンなど
【学校の特徴】
・カンボジアの大学に向けたオンライン日本語教育、日本国内の介護施設に向けた予約制オンライン会話レッスン、近隣の専門学校での出張日本語授業など多角的な日本語教育事業を展開している
・地域のお祭りや富士山旅行など、様々な交流イベントを通じて日本語を教えていく
地域密着型の日本語学校
・就労規程がきちんと整備されている
・職員の平均年齢が30歳前後と若い職場
More Information
- 給与 月給26~28万円